【レベル】ひと目の詰み筋初級編 (マイナビ将棋文庫)
レベルは?
将棋のルールを理解した人~5級
特徴は?
1~7手詰が768問載っています。
コンピュータソフトの
東大将棋が作成したそうです。
第1問が頭金から始まり、
本当に、「詰み」というものを
理解したばかりの人から
取り組むことができます。
3手詰以降も、
普通の詰将棋とは異なり、
捨て駒などの趣向がなく、
並べ詰めなど、
ゴリゴリ詰ませるだけの
問題が多いです。
ゆえに、むしろ、
実戦向けとも言えます。
技巧がなくてはならない
普通の詰将棋集では、
意外と養えない、
実戦的な終盤力を
養うことができるという意味で、
意外と貴重な1冊かと思います。
渡辺明名人が監修していますが、
それはあまり
関係ないかな、と思います(笑)。
kindleunlimitedでは、
大量の将棋の本が
読み放題です。